立川相互病院は【24時間救急】【WHO/UNICEF「赤ちゃんにやさしい病院」認定】【差額室料なし】を行い、「安心・信頼・平等」医療を掲げ、基幹型臨床研修病院として研修医の指導も行います。
スタッフ構成
施設基準
認定資格等
PT
OT
ST
委員会・チーム活動
地域活動
依頼数(平均/月) | 2018年度 | 2017年度 |
---|---|---|
リハビリ室全体 | 455 | 408 |
理学療法 | 265 | 248 |
作業療法 | 89 | 69 |
言語療法 | 101 | 91 |
スタッフからのメッセージ
急性期における入院医療を行なっています。法人内に回復期病院・療養病院・訪問看護・通所リハビリがあり、それぞれと連携しながら切れ目無いリハビリの提供を目指しています。
当院は入院期間が短く(平均在院日数12日)、PTは早期からの介入に取り組んでいます。介入初期から退院先の検討行う等、早期退院に向けた関わりも行っています。昨年度より肩腱板断裂等の手術が始まり、OTでは術後指導などの関わりが増えています。STは摂食嚥下の分野でも力を発揮しています。また、院内歯科の活動が始まり、協業を進めています。
目標として、SDH(健康の社会的決定要因)の観点から入院前の状態に注目し、疾患の管理や予防を意識した取り組みを行っていきたいと考えています。
スタッフ数
PT | OT | ST |
---|---|---|
20名 | 5名 | 6名 |
住所 | 東京都立川市緑町4番1 |
---|---|
TEL | 042-525-2585 |
最寄駅 |
●立川駅からバスでお越しの方へ: <バス乗り場:立川駅北口4番乗り場> ●電車でお越しの方: <立川駅北口から徒歩8分> |